まだ役立ちます
断捨離をしていってるものの やはり捨てがたい物はあるもので、、、
50年ほど前に(そんな前だとは、、、光陰矢の如しだね)
軽音楽部で女子バンドを組んでた時の「フォークギター」で
思い出も沢山あるし、弾かなくなったとはいえ
処分することになかなか踏ん切りがつかなかったんだけど、、、
娘の勧めで市内のリユースショップへ持って行ってみました。
夫は『もう古過ぎよぅ。ゴミみたいなもんだし、もう捨てたら?』と言うけれど
古いけどまだ綺麗だし、ハードケースもあるし、誰かに弾いてもらえれば嬉しいし、、、
『買取不能って戻されることもまさかないだろうし、、??
1000円くらいで買い取ってくれるんじゃない?
ちょっとどんなもんか行ってみよーよ。』
って訳で 持って行ってみたら。。。。。
買取価格 何とー--¥12000円~~♪ でした。 これにはびっくり!!
ゴミ捨て場行きから生き延びたギター、
どこかでまた良い音色を響かせてほしいものです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お彼岸(2023.09.24)
- 褒め上手、褒められ上手(2023.09.23)
- バームクーヘン(2023.09.22)
- スマホアプリ活用(2023.09.18)
- 東京古希女子旅(三日目)(2023.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 重い腰上げないとー(2023.08.22)
- 腰痛、ほぼ治った(2023.08.07)
- まだ役立ちます(2022.08.08)
- ロックの日(2022.06.09)
- 素晴らしい!嬉しい!!(2021.10.22)
「思い出」カテゴリの記事
- でんでん虫虫カタツムリ~(2023.07.20)
- まだ役立ちます(2022.08.08)
- ロックの日(2022.06.09)
- 月を見れば思い出す(2020.10.01)
こんばんは。50年前のギター!すごーい!なかなかいけ女な生活を送られたんですね。
このギター手放してはいけませんよ。N君にバーバのすごい演奏を聞かせてあげてくださいな。新たなギターの存在が生まれるかも。(^^♪
投稿: mitakeya | 2022年8月 9日 (火) 19時59分
★mitakeyaさんへ★
おはようございます!
いえいえー、残念ながら(笑)「イケイケな女な生活」とは程遠い学生でした。
ジョーン・バエズが好きでギターにはまり
軽音楽部に入部、女子4人でバンドを組んだんですよ。
軽音楽部と言っても主に外国の(PPMなど)のフォークソングをコピーするような部でした。
私たちのバンドはフォークと言うより若干ロックよりの曲が好きなので
ビートルズのコピーをよく歌ってました。
大人しめな「Nowhere Man」 とか「Because」が十八番でしたが
変わったところではCCRの「Proud Mary」も。
こうやってコメント書いてると昔のことを思い出しました。
懐かしい青春です。
残念ながら孫っちには童謡を歌いながら踊る
ヨボヨボばぁばの姿しか見せられましぇ~~ん。(笑)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2022年8月10日 (水) 09時32分