懐かしむ
母が最近、よく昔を懐かしんだりすることが多くなり
『干し柿を作りたい』というので一緒に渋柿を剥いて干しました。
毎年のように私が干した柿や、頂き物のは食べてるものの
今年はどういう訳か自分でやってみたいというのです。
『昔はいっぱい剥いで指が真っ黒になった、、、』とか
『〇〇子(私の名前)が食べ過ぎて便秘になっておーじょうした。(大変だった)』
などなど、、、、。思い出話しをしてる母は饒舌です。
たまたまスーパーに大きな渋柿があったのは幸いでした。
大きいと乾くのに日にちはかかるけど
当分雨もなさそうだしカラリと晴れてる日が続くので
カビの心配はなさそうだし、タイミングよく干せたから
美味しい干し柿になるでしょう。
昨日は、以前から母が昔住んでた因島へ一度連れて行って欲しいと言ってたので
一緒にドライブしてきました。
引っ越して30年以上経っており、その間何回か用事で行ったことはあるものの
いつも車の窓から 通り過ぎるだけだったので
今回はじっくり見たいというリクエストに応え
住んでた辺りを中心にウォッチング~~♪
『あそこの家は〇〇さんじゃったかねー、あらー違う?』とキョロキョロ
道路の拡張で立ち退きや、家の建て替えなど街並みも
住む人もすっかり変わってるし
『知らんとこへ来たみたいじゃわぁ』っと言いながらも懐かし気。
地元の神社へは車が行けるほどの道(すれ違えない程の狭い道)が出来てたので
足の悪い母でも連れていけると思い、何気に行ったのは良かったんだけどー、
境内で方向転換できると踏んでた私は入ることが出来ないと分かって、、、、
『えっ?もしかしてここ Uターンできなーい???(;゚Д゚)』
どうしようかと焦った~~~~。
でも私が慌てては母が怖がるので 平静を装いながら
参道を慣れないバックで進み、ようやく脇にスペースがあったが幸い
そこへ入って方向転換。(焦ったけどヤレヤレ何事もなく良かったー。)
運転技術に自信ないんだから 知らないところへ行く時はもう少し慎重にせねばと
自分に言い聞かせながら 無事帰宅しました。
めでたしめでたし。
« しんかんせん | トップページ | 広島銘菓「バターケーキ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 京都三日目(2023.10.15)
- 京都二日目(2023.10.14)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
コメント