« 爆熟れリップ | トップページ | 着物でランチ »
ここ最近鰤、ハマチの子の”ヤズ”が釣れてるので よく頂きます。
お刺身して後は切り身にして照り焼きか、塩焼きにし アラは生姜とネギであら炊きが定番です。
一般的な「ぶり大根」は鰤のアラと大根を煮る料理だけど夫は大根が大嫌いなので我が家のあら炊きは大根は無し。
「おでん」でさえ大根入れたら嫌うので入れません。
味の滲みた”大根”食べたいよぉ
こんばんは。あらら!大根がお嫌いとは珍しい。そろそろ大根もおいしい季節を迎え、おでんネタにしみた大根をハフハフ言いながら食べる季節!(*´▽`*)至福ーーー すいません、勝手に先にいただきまして(^^♪
投稿: mitakeya | 2022年11月16日 (水) 18時50分
★mitakeyaさんへ★
こんばんんは。
おでんの季節になりましたねぇ いいなぁ 私もハフハフしたいですよー。
おでんと言えば大根は外せないタネなのに、、、ねぇ
日本人なら大好きな梅干し、お漬物まで苦手なんですからー 困ったものです(・_・、)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2022年11月16日 (水) 19時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんばんは。あらら!大根がお嫌いとは珍しい。そろそろ大根もおいしい季節を迎え、おでんネタにしみた大根をハフハフ言いながら食べる季節!(*´▽`*)至福ーーー
すいません、勝手に先にいただきまして(^^♪
投稿: mitakeya | 2022年11月16日 (水) 18時50分
★mitakeyaさんへ★
こんばんんは。
おでんの季節になりましたねぇ
いいなぁ 私もハフハフしたいですよー。
おでんと言えば大根は外せないタネなのに、、、ねぇ
日本人なら大好きな梅干し、お漬物まで苦手なんですからー
困ったものです(・_・、)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2022年11月16日 (水) 19時16分