古希からのー・・・
50数年ぶりに”卓球”しましたら、、、、
何ということでしょう 動けましたー。
身体って覚えてるもんなんだなぁ。
と自分自身が一番ビックリ~。
コミセンの施設長をしてる同級生が
『80歳越える人も生き生きと運動しとるよー。おいでよー』
と以前から声をかけてはくれてたものの
もう何年も運動らしいことはしてないし、、、、。
っと体力にも敏捷性にも自信が無く、全然やってみようという気も起きず
スルーしてたんだけど、、、
古希を迎えたのを機に、まだ自分に出来るのか試してみたくなり
『見学だけさせて欲しい』と連絡してみた。
ここのコミセンではスポーツ活動として
ヨガ、体操などがあるらしいけど
中学、高校と卓球部だった私なので
やっぱり”卓球”だよね。
でも、、、身体が付いて行かなかったら
ラケット買っても無駄になるし、勿体ないし
っと、消極的な気持ちもあった
「見学」っと言っても道具なしでは試せないし、、、
人様にお借りするのも申し訳ない。
まっ、無駄になったら仕方ないと諦めよう。
と決断して スポーツ量販店へgo~
最近は丸くて両面使える
「シェークハンド型」が主流らしいけど
学生時代「ペン型」を使ってたので慣れてる方が良いかと
「ペン」にした。
50数年ぶりの卓球、昔の様にはいかないけど
そこはやはり「昔取った杵柄」とでも言いましょうか。(笑)
フットワークも軽く(?)動けるし、ラケットに玉も当たるではありませんか~~♪
この調子なら元気な80代目指して楽しめそうです。
さぁ、行こう!
私はやるよ!!
« 世界一!! | トップページ | 大相撲三月場所 千秋楽 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
「友達」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- お散歩日和(2023.11.19)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- 着物の日(2023.11.15)
- 笑顔いっぱいのフォトブック(2023.10.24)
こんばんは。卓球選手だったんですね。卓球といえば、自分の地域のコミセンでも元気な卓球愛好会が頑張ってますよ。月に12回くらいやってます。皆さん元気です。
健康にもいいんでしょうね。mitakeya卓球は(;´∀`)といっても他の球技は・・・下手なゴルフだけですけどね。
お気楽さんもますます元気に頑張ってくださいね。
投稿: mitakeya | 2023年3月24日 (金) 19時31分
★mitakeyaさんへ★
こんにちは。
コメントありがとうございます!
はい、卓球女子だったんです。
中高で思いっきり頑張ったし
燃え尽きて全くする気が起きなかったんですけど、、、
古希だし、春だし、、、(?)
奮起してみようかと。(笑)
自分より年上の方のお元気な様子を見ると
行く道が明るくなるような気がするし、
若い方と交流するとエネルギーを注入して貰える気がします。
mitakeyaさんはゴルフでますます足腰鍛えてスコア伸ばしてくださいね。
お互い楽しく健康に歳を重ねましょうよ~。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2023年3月25日 (土) 10時11分