春の香り
またまた筍を頂いたので今度は「木の芽和え」にしてみた。
実家にある小さな山椒の木が
去年は虫に食われて丸裸同然になったので
枯れるんじゃないかと心配だったけど
新芽が沢山出てくれて これをたっぷり使ったら
木の芽の香りが爽やかで、これぞ 春って感じ~♪のおかずになった。
今年も、モッコウバラがいっぱい可愛い花を付けてくれた♪
この、八重のモッコウバラは香りが無いのが欠点だけど
ほったらかしでも良く育ってくれるのが ずぼらな私にはありがたいとこ。
去年はあまり花が咲かなかった西洋オダマキも
にょきにょに茎が伸びて次から次へと咲いて来たのも嬉しい。
下向きに花を広げる控えめな咲き姿が可愛いし
育てやすい多年草ってのも良いよねー。
「春に三日の晴れ無し」とはよく言ったもので
昨日今日と快晴だったお天気もどうやら下り坂、残念ながら明日は雨みたいだし、、、
モッコウバラ散っちゃうかも。(TдT)
コメント