初物七十五日
今朝、畑に行くと、、、
ちょうど友人のMさん夫婦が枇杷を収穫してて頂いた。
並べて写真撮るとさほど大きくなさそうに見えるけど、、
ラディッシュの収穫時期が遅く、育ちすぎて巨大化したからで
実際は大きく、りっぱな枇杷です。
スーパーで売ってるのは見かけても買って食べてないので
我が家では「初物」となる枇杷。
今や旬を感じることもなく一年中食べられることが当たり前のように
なってるものも色々と多いけど
やはり「旬」の物は生気が溢れてて、
食べると新たな活力を得られるような気になるから
『初物を食べると七十五日長生きする』って言うのも頷ける。
しかし、、、厳密にいうと『初物を食べると・・・』ではなく
『初物を食べたいと望んだから・・・』が正しいんだとか。
まぁ その所以はこっちへ置いとくとして、、、。
やっぱり旬の物は美味しいから嬉しいし、
寿命が延びる気持ちになれるってもんだわ。
母にもいろんな「初物」食べて貰って75日を積み重ねたら
目標の100歳も夢じゃないかもね~~
« みじん切りブロッコリー | トップページ | 最後の俳句会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
「家庭菜園」カテゴリの記事
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
こんばんわ〜
「いいね」をくださっていたのでこちらへお邪魔しにきました。
瀬戸内かを望む田舎ってどこでしょう?
私は富士山のふもと静岡県側で夫と猫と鳥と・・・
で年金生活を送っています。
最近ブログはすっかり怠けています。
ウェザーニュースに写真を送るのにはまっています。
つぶやきは毎日友達とブツブツ呟いています。
一緒につぶやきませんか?
投稿: せせらぎ | 2023年6月14日 (水) 21時45分
★せせらぎさんへ★
こんにちは。
コメントありがとうございます!
こちらは広島県の東部、
四国へ繋がる橋「しまなみ海道」のすぐ側ですよ。
せせらぎさんは富士山の麓にお住まいなんですね。
毎日海を見て暮らしてる私なので
富士山が常に見れるって憧れます~♪
宜しくお願いします~~
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2023年6月15日 (木) 11時54分