フォト

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月31日 (月)

大きい幼虫発見!

パセリのプランターに水やりをしていると、緑色の大きな幼虫発見!

どうりでこの前から葉っぱが乏しくなってたはずだわ。
小さな幼虫の時は気付かなかったけど
食欲旺盛な幼虫にムシャムシャ食べられてたんだね。


蝶の幼虫であることは、分かってたけど何の蝶であるかまでは記憶にないので
調べてみると、、、どうやら「キアゲハ」みたいだ。

 

美しい”蝶”に似ても似つかないお姿ながら
色鮮やかな緑色と黒の縞柄にオレンジ色の点々がユニークで
よーく見てると それはそれで美しい。

 

大きいのは既に私の小指の太さより太くなってるので
そろそろ蛹になりそうな予感が。

うまくいけば蛹からは2週間くらいで羽化するらしいから
これは観察し続けて是非とも”蝶”に「へんし~~ん」するとこを見て見たいものだ。

仕方ない、パセリは幼虫たちに進呈いたそう。

しっかり食べて大きくなって無事に”蝶”になるんだよ!

20230731

 

2023年7月30日 (日)

土用の丑の日

「土用の丑の日」ってことで、お昼にウナギ丼にした。
(夫は夕飯に”ご飯”は食べないのでお昼に)

最近、覇気もない、意欲も減退、おまけに食欲も乏しくなって来てる夫。

好物の鰻ならどーだろ?
食べられました~♪ 

しかし、、食べてる途中でタレをかけ忘れてることに気付いた私。
すかさず追いタレ(?)して完食!!すんませ~ん。

 

 

20230730

 

2023年7月29日 (土)

今朝もどっさり

母のデイサービスの日
お迎えに来てくれた施設の車を見送ってから畑へ。

今朝もミニトマトどっさり収穫できた。

蝉の声がすぐ近くの桜の木から「ジャンジャーンジャーン」とけたたましい。

娘が子供の頃
ここで 捕虫網を上手に使ってよく捕まえてたもんです。

トマトの支柱に”セミの抜け殻”を発見!
結構大きいからアブラゼミか?、、、クマゼミかもしれない。

以前聞いた話だと、、、
羽化の途中で木から落ちたり、体力が尽きたり、天敵に襲われたりするので
半分以上が羽化に失敗するのだとか。


ちゃんと綺麗な”抜け殻”があると言うことは無事、成虫になれたってことよね。
そんな試練を乗り越えても1週間~1カ月しかない命。

ジャーンジャン大声で鳴いて求愛して子孫を残すだけが使命なんだから、、、
自然の摂理って厳しいよね。

20230729

 

2023年7月28日 (金)

今日もご機嫌

「卓球の日」は目覚めが良いんですわ~

ラジオ(?)体操とスクワット30回と簡単なストレッチをして
朝食はしっかり摂ったらパパっと家事を済ます。

卓球はハードで汗をかくのでお化粧はしないで行くから
身支度は簡単だ。

コミセンへの道すがら 車で聴く音楽は
気分を高揚させてくれるアップテンポの曲に決まってる。

今日は
B'sのultra soul(ウルトラソウル)でした~♪

 

20230728

 

しっかり運動したらグッタリ疲れてやっぱりお昼寝ですわなぁ

目覚めたら おやつ。も~最高やん。

最近はセブンイレブンの「抹茶練乳氷」がお気に入りなので
これは”切らしたらあかんもん”なのであります。

平凡な毎日の中にも ”ご機嫌”の種は一杯だよー!

 

2023年7月27日 (木)

やったね!

今日は大相撲九月場所チケット先行販売の抽選日でした。

我らが代表Yちゃんがファンクラブに入会してくれたお陰で
一般販売の前にチケット先行販売にお申し込み出来たものの
抽選がある・・・・。
ってことは当たらないと入手できな~い。

結果が今日の18時にメールで通知されると聞いてたので
ドキドキしながらYちゃんからのLINEを待ってたら、、、

やりました!当選~~♪

『当たりますように!!』と皆で念じるは、Yちゃんの強運が加わるは。で
引き寄せましたよー。

足の悪い二人は椅子席、残りの三人は四人マス席と
見事 希望の席がゲット出来た~~♪

9月に仲良し五人でお相撲観戦できるの愉しみだわ~~

Yちゃん、感謝です!ありがとう~~

20230727

 

2023年7月26日 (水)

俳句会解散

8年余り続いた「月一俳句会」の解散会でした。

何かの拍子から、、、
ご近所の奥様達で「中秋の名月」の日に
近くの公園で「お月見句会」をしましょう
と言うことになったのが2015年9月のこと。

季語も何も知らなかったご近所さんが月に1回集まって
親睦を兼ねた俳句会を続けてるうちに
『頑張って真剣に勉強しましょう』と言う流れに。


松本島春(とうしゅん)が主宰のグループの末席に連ならせていただき
月刊俳句雑誌【春星(しゅんせい)】に初めて掲載されたのが2016年3月号。

ふり向けば光背負ひて木守柿(ふりむけばひかりせおいてこもりがき)


一句からのスタートでした。

それが二句になり、三句になり、先月号ではマックスの五句も掲載されるまでに。

島春先生が選んで下さり、
春星に掲載されることを励みに俳句を続けて来れたように思います。

主宰が逝去されて、【春星】が休刊となるのを機に
区切りで私たちの「月一俳句会」も解散ということになったものの
ご近所さんなので、これからも 
俳句無しで(?)集まって楽しむこともあるでしょう。


皆さんから刺激を頂いて、楽しい8年間でした。
ありがとうございました。

20230726

 

2023年7月25日 (火)

まあまあ

定期診察日だったので午前中は病院だった。

日々の”粗食”のお陰かコレステロール値は随分改善してた。

HDLコレステロールもLDLコレステロールも
総コレステロール値も基準範囲内、
血圧も正常だった。

相変わらずなのがクレアチニン値とeGFRだけど
投薬などの治療はまだ大丈夫そうで食事に気を付けて
水分を十分摂るようにと言われるだけ。

まあまあ いつもの感じー。

20230725a1

 

午後からは「市議会だより」の音訳の校正が出来て帰って来たので
指摘された箇所の読み替え作業に勤しむ。

 

アクセントやイントネーションが違う箇所が随分あったし、読み間違いも数か所

”支援(シエン)”は”〇〇支援”と複合語になるとイントネーションが変わるんだとか。
知らなかったー。

ポーズ(間)の秒数とかの指示も訂正したし
まあまあ 何とか締め切り日前に提出できる。やったね。Look_2_20230725191801

 

20230725a2

 

2023年7月24日 (月)

お遍路の日

昨日は月一「お遍路の日」でした。

今回巡ったのは徳島県の四か寺
「20番・鶴林寺」、「21番・太龍寺」、
「22番・平等寺」、「23番・薬王寺」

朝6時、迎えのバスで出発、途中2回トイレ休憩があって、、、
スタートの「鶴林寺」到着が10時前だから
結構遠かったー。

今回は本堂まで駐車場から遠かったり、急な長い階段だったりが多く
古希女子にはキツイ「お遍路デー」だったけど
梅雨も明けたこの時期、カンカン照りを覚悟して行ったにもかかわらず
小雨が降るという 何ともラッキーな日和に。

 

20230724a2

 

階段の厄年と同じ段数の所に願掛けのお賽銭箱が置いてあって、
60歳以降は10歳ごとに設けてあり
100歳までしっかりお願いしてきました~♪

 

20230724a1

20230724a3


しっかり歩いて疲れたにも関わらず、今朝も快調に目覚め「卓球」へ行って汗を流し
午後からは「朗読の練習」も行って来た。

これも 母の調子が良く、元気でいてくれるお陰。
有難いことです。

 

2023年7月22日 (土)

情報収集

早起きして午前中”市議会だより”の「音訳」して、
お昼過ぎには
ベテラン先輩に校正をお願いすべく
録音したUSBをボランティアセンターまで提出に行ってきた。


明日(日曜日)は「お遍路の日」だし、、、、

月曜日(卓球と朗読練習日)・火曜日(病院)・水曜日(俳句会お別れ会)
木曜日(パッチワーク)・金曜日(卓球)と
来週はずーーっと予定が入ってる。

早めに頑張って録音したのも
校正で修正箇所が指摘されたのが帰って来たら
またその部分を読み直さないといけないし、、、。
締め切り日までに間に合わす為には
今日中に校正へ渡すのがギリギリのタイミングだったからって訳。


出かけたついでに美容院でカラーリングしてもらった。

そこに県内や近県のグルメ情報の本があったので
近くで行けそうなところをチェック。

古希女子は「食べる+お喋り」が最高のリクレーションなんだから~。

友達誘って行こっと♪

 

20230722

 

2023年7月21日 (金)

音訳

所属してるボランティアグループ「声の友」が行うことの一つに「音訳」と言うのがある。

朗読が「自己表現の手段」であり「主として文学を」「感情豊かに読む」ことに対して、
音訳は「音訳者の主観を入れることなく」
「書いてあることをできるだけ忠実に音声化する」ことが原則

 

月に一度 市の月刊広報誌や、市議会だより、新聞の抜粋記事、、、などを
当番制で「音訳」して目の見えない方にCDの形でお送りしてる。

毎月、どれかの当番が回って来るし、自分が選んだ本を「朗読」したり
図書館で三ヶ月に一度くらい「朗読発表会」の順番も回って来るので
それに伴う練習が何回もあったり
交流会、勉強会、、、、など 
ボランティアが行うことは幅広い。

入るまではこんなに忙しいとは思わなかったけど、、、
やり甲斐を感じることも多いし、学ぶことも多いので
頑張って取り組まなくてはね。

今回の「音訳」は「市議会だより」の中の数ページが
私の担当であるものの
締め切り日が決まってるから ゆっくりしてはいられない訳で、、、

今日は午前中卓球練習してグッタリだったけど
お昼寝もせず 勤しみました~~。

明日は録音したのを聴き直して間違った箇所を
読み直したり、編集したりしなくては。

ぼーっとしてる間はありませんぞーーー。


20230721

 

2023年7月20日 (木)

でんでん虫虫カタツムリ~

朝、新聞を取りに表へ出ると
玄関脇の八つ手の木にカタツムリが居た。

昨晩の雨が上がって 
濡れた葉っぱの上を気持ち良さそうに這ってる。

20230720

 

小学校5,6年生の頃同級生のGちゃんと一緒にカタツムリの生態観察をしたことがあった。

夏休みの自由研究だったか、何だったか、、、
もう遥か昔のことで忘れたし、なんでGちゃんと一緒にだったのかも
すっかり忘却の彼方ではあるものの
真面目な勉強家のふたり(?)はGちゃんちの庭で
雨のショボ降る日にカタツムリ採集したことだけは覚えてる。


そのGちゃんと50年以上経ったというのに
また、卓球で一緒に遊ぶことになるとはねぇ。

 

 

2023年7月19日 (水)

着物デー

月一回の着物お稽古の日~~♪

この時期はクーラー、がんがんに効かせて着ても
汗が流れるし、肌に張り付くのが不快に感じる。
しかし着てしまえば
さほど暑くは感じないのが不思議であります。

本日の着物は
僅かに透けるブルーグレーが涼し気な亀甲絣の夏のお召し。

なにせ、持ち合わせてる枚数が少なく いつも代わり映えしないから
今日は帯を変えてみた。
ま、暑苦しそうには見えないとは思うけどねー。


いつも別のサークルメンバーと行ってるお店に
珍しく着物でランチに行ったもんだから
お店の人が私の見慣れない姿に

『えっ?あら~~♪。誰かと思った・・・・Look_10_20230719163101 』と
馬子にも衣裳とでも言いたげなリアクションを頂きました。

こそばゆ~い。


20230719a

 

2023年7月18日 (火)

「ピーチフラペチーノ」実食

遂に来ました!我が田舎町にも。
5月半ば、あの「スターバックス」が。

コーヒーで”だべりんぐ”も良いんだけど
7月12日から期間限定で「ピーチフラペチーノ」が発売されると聞きつけ
桃好きな私としては 是非とも実食したい。
ってことで誘ったら、、、、 
即!快諾してくれる良き友よー。ありがたい。

 

お昼食べたところだったけど、、、
ケーキは別腹もちろん食べるんですよー。

 

「ピーチフラペチーノ」の方は
果肉ごろごろで甘さもほど良いし、
上に乗った白桃の香りのするピンクのホイップクリームも
華やかで女子にはたまらんビジュアルだし、、、

「白桃&アールグレーケーキ」の方は
紅茶アールグレイのスポンジ生地に滑らかな2種類のムースを重ね
その上に大きめにカットしたゴロゴロ感のある白桃をのせて
ゼリーで閉じ込めたケーキ。
それはもう食べ応えありました~♪

これで2時間お喋りする猛者、古希女子。
「黄昏た夫婦」の傾向と対策について(?)の話は尽きないのでありましたーーーー(笑)

20230718

 

2023年7月17日 (月)

第2回「折り古の浜」クリーン作戦

子供の頃に慣れ親しんだ故郷の海「折り古の浜」の清掃ボランティアに参加してきました。

去年の第1回クリーン作戦に続いて
今年も元気で古希ジジババ集まって地域貢献~♪


Tシャツやタオルを同級生の有志が提供してくれて
本当に有難いことです。

20230717a1

 

去年に比べてゴミ(枯れ枝や藻葉など)が少なく
サクッと終わったのは良かったけど
お天気が、、、暑すぎたー。

でもまぁ 熱中症になる人も無く、無事終了

20230717a2


その後、打ち上げ「バーベキュー」
ワイワイ楽しい話で笑いが止まらないのが同級生ならではだよねー。


今回も掃除用具の調達からBBQの準備、後片付けと
お世話頂いた世話人の皆さんのお陰で
楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しかったです~。


ありがとね~~。

 

20230717a3

 

2023年7月16日 (日)

夢中・集中・採集中

孫っちN君、この前までmamaとアメンボウ採集だったのが、、、
今度はアマガエル採集に夢中のようで
まぁ とれる採れる。

潰さないように集中してそ~~っと 
つまむことも出来るようになったよねー。

N君のmamaは子供の頃「セミ取り名人」だったんだからー
教えて貰うと良いよ。

20230716

 

2023年7月15日 (土)

本日のおやつ

今日のおやつは”コーヒーゼリー”~♪

コップで出来るコーヒーゼリー試してみた。
濃縮タイプのコーヒーを使うと簡単で楽チンやん。

ゼリーと言っても柔らかめに作って、
冷やし固めたらクラッシュして太いストローで吸うタイプのコーヒーゼリーのつもりが、、、


冷やしてる間にストロー買いに出かけたものの
太いのが無いじゃぁあ~りませんか。
私としたことが、、、段取りの悪いこと。

しかし、タピオカブームの時は
あんなに太いストローが100均にもあったのに、、、
下火になったらストローも売ってないなんてね。


まっ、仕方ないのでスプーンですくっていただきましたー。


こんなんだったら もっとコーヒー部分硬めにして
牛乳の方も固めて2色にして作るんだったわー。

次に活かそうっと!

 

20230715

 

2023年7月13日 (木)

お相撲好き

私たち夫婦にとっての数少ない(?)共通の話題「大相撲」がある月は
TVの前に二人座って『あーでもない、こーでもない』と批評家よろしく盛り上がるのが常。

今場所は大関の休場、横綱の途中からの休場で寂しい場所ながら
32歳のベテラン錦木の調子が良くて、今日は大関昇進を目指す関脇若元春を寄り切りで勝ち、
大関取りの3関脇を総なめにするなど強烈な存在感を放っているので
残り10日の成績に期待をしてる次第。

 

20230713

 

9月場所、行ければいいな~~♪

 

2023年7月 9日 (日)

交流会

今日は朗読ボランティアグループ「声の友」と
市内の視覚障がい者の皆様との交流会でした。

コロナの影響で去年三年ぶりに再開した交流会、
今年も無事開催できました。

視覚障がい者の皆さまが
雨の激しく降る中お越しいただけたのも
この日を楽しみにしていただけてるからこそと
グループ一同 嬉しく思うとともにありがたく感じた次第。

朗読、朗読劇、カラオケ、ギターの演奏ありで
3時間ほど楽しく交流しました。

20230709

 

去年、はじめて「接遇」のお役目を与えられた時は
接し方に結構戸惑ったけど、、、

今回は、
「相手が必要としていることを汲み取り、
安全に誘導し、思いやりの気持ちを持っておもてなしすること。」
を意識したからか硬くならずに接することが出来たと思う。

でも、、、帰宅したら夕方知らぬ間に30分ほど うたた寝してたところをみると
緊張してたのかもー。


明日は「卓球」だ
早く寝よっと。

2023年7月 7日 (金)

お気に入りシューズ

ネットでポチったシューズが届いた♪
ってどんだけ靴買うんだって言われそうだけど、、また(笑)

ポリエステルのニット素材で通気性が良くて暑いこの季節にピッタリだし
つま先の牛革パーツがお洒落っぽいじゃ~~ん。

紐靴だけど履き口が伸びるので解く必要も無くスムーズに着脱できてラクラク。
スポーティーなデザインながらスカート派の私でも大丈夫そうだ。


でも、、、昔の”古希”だったら多分履かないかー?
『派手じゃない~?』『いい歳なのにー?』

No problem.

全くもって問題ございませ~ん。
気に入ったよ!

 

20230707

 

2023年7月 6日 (木)

カープ男子は二刀流

パジャマのままでカープ応援グッズのミニ傘持って
『♪カープ、カープ、カ~~プ♪』

2歳ではやカープ男子化した
朝イチからテンション高めの孫っちN君(笑)

運動神経の方はいかがなものでしょうか??

補助箸でトレーニング中のお箸、、、
手先は器用そうなので、両方できそう(?)だね。


お箸界の二刀流good!

 

20230705

 

2023年7月 4日 (火)

夏野菜収穫

本日の収穫物~~♪

20230704

 

今年は植え付けるのが遅かったせいか、最近やっと
まとまった数のトマトが収穫できるようになった。


畑にはここ何年も手のかからないミニトマトだけしか植えてないけど
庭に知人からもらったプランター植えの茄子とピーマンがあるので
こちらも収穫。

これから当分の間、夏野菜の収穫が私の楽しみに加わりま~す。

 

2023年7月 3日 (月)

今日のキョーイク(今日行く)

午前中は卓球、午後からボランティアグループの会議(朗読の読み合わせ)だった。

忙しい日は張り切って起きて キビキビ動くからか身体も軽い。
いつもは「どっこいしょ」って感じなのに
ご機嫌だと機敏になれるのが不思議だ。


卓球の練習日が待ち遠しくってたまらないのもあって
YouTubeで 「おうちで出来る練習方法」とか
「初心者が上手くなる練習」とかの動画を日々見て勉強。

予習していって練習日に実践するという
そんな真面目(?)なこと続けてるからか 
最近どうやら「打てる人」に成長したみたいだけど
「勝てる人」までにはねぇ、、、 まだ道は遠いね。

『秋の「市長盃」には一緒にダブルスで出るんぞー』っと

卓球を誘ってくれたGちゃんは言うけど、、、
イマイチ乗り気になれない私。

秋はいろいろ予定があって忙しいしなぁ

考え中でーーーす。


20230703

 

2023年7月 2日 (日)

日々成長

2歳2か月にしてやっと「ヨダレかけ」から卒業できた孫っちNくん。

一気に少年の顔つきになった感じがする。

言葉も沢山覚えて上手におしゃべり出来るようにもなった。

20230702a2

 

mamaから『どれくらい美味しい?』の問いかけに

Nくん『そーとーおいしい。』と即答。

どこで覚えたんだか??(笑)

「そうとう(相当)」って言葉を
程度を表す副詞としてチョイスしてるとこなんて謎なんだけどー

おもしろ過ぎる~~Look_3_20230702082701

20230702a1

 

2023年7月 1日 (土)

春星 7月号

俳句誌【春星 7月号】が届いた。

病気療養中だった主宰の島春(とうしゅん)先生が、
享年92歳でご逝去されたとのこと。

唱和21年7月、父上の松本正氣(まつもとしょうき)先生が創刊された【春星】
父上亡き後引き継がれて以来毎月発行されて 既に通巻900号を超えてるとか。

孫弟子だか、ひ孫弟子くらいの私など、
末席を汚すだけでお目にかかったことも無いけれど
出句した拙い俳句に眼を通していただき、島春先生が選んで下さった句が
【春星】に載ることを励みにして頑張って来れたように思います。

長きにわたり【春星】の句友の先頭でご主導頂き
本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

 

毎月、島春先生が選ばれるところ、
先生の病状がお悪いので選ぶことが出来なかった故、
編輯部の方々が代わって選ばれたとのこと。


私にしては珍しいことに五句も選ばれてました。
(一句、ページを跨いで掲載されてたのでしばらく気付きませんでしたが、、。)

20230701

 

風光る轍くねくね三輪車 (かぜひかる わだちくねくね さんりんしゃ)

春の雨静かに沈む二度寝かな(はるのあめ しずかにしずむ にどねかな)

苧環や小さき雨のうとましく (おだまきや ちいさきあめの うとましく)

受話器越し雨音聞こゆ喪の四月 (じゅわきごし あまおときこゆ ものしがつ)

鯉のぼり泣く幼子へ向く目玉 (こいのぼり なくおさなごへ むくめだま)

 

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »