今朝もどっさり
母のデイサービスの日
お迎えに来てくれた施設の車を見送ってから畑へ。
今朝もミニトマトどっさり収穫できた。
蝉の声がすぐ近くの桜の木から「ジャンジャーンジャーン」とけたたましい。
娘が子供の頃
ここで 捕虫網を上手に使ってよく捕まえてたもんです。
トマトの支柱に”セミの抜け殻”を発見!
結構大きいからアブラゼミか?、、、クマゼミかもしれない。
以前聞いた話だと、、、
羽化の途中で木から落ちたり、体力が尽きたり、天敵に襲われたりするので
半分以上が羽化に失敗するのだとか。
ちゃんと綺麗な”抜け殻”があると言うことは無事、成虫になれたってことよね。
そんな試練を乗り越えても1週間~1カ月しかない命。
ジャーンジャン大声で鳴いて求愛して子孫を残すだけが使命なんだから、、、
自然の摂理って厳しいよね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
コメント