お見事です!
午前中はボランティア「声の友」の月一定例会。
そこで市民大学で陶芸習ってる
同じサークル仲間から
『今日まで作品展やってるのよ~』と聞いたので
定例会の帰りに行って見た。
写真が撮れなかったのが残念ながら、、、
もう四年も習ってる彼女の作品はお人柄に似て
優しい絵付けが素敵だった。
マグカップやお皿の他に急須まであって
失礼ながらビックリ!!
陶芸素人の私が考えても
急須はちょっと難しいだろうと思ったわけで
尋ねたら、、、
やはり『難しかった』と。
真面目な彼女の事、キチンと習得されてる賜物だろう。
素晴らしい!!
ついでに市美展にも行って見た。
日本画、油絵、写真、etc、、、力作が一杯。
その中の大きな日本画に目が留まり、
作者名を見ると
お隣のご主人の名前だったので驚いた。
それも「奨励賞」の印が付いてる~~♪
器用で多趣味な方とは聞いてたけど、、、
見事な腕前~~
« 〆アジの棒寿司 | トップページ | 作り置きおかずデー »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 奈良・京都の旅<一日目>(2024.11.07)
- 東京二日目(観劇)(2024.09.16)
- 胸の奥まで響く振動(2024.03.09)
- お見事です!(2023.12.10)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初ポチっとな(2025.01.09)
- ジッとしてはおられません(2025.01.05)
- まだまだ足は健在(2025.01.04)
- 巳年来た~(2025.01.03)
- 一年を振り返って(2024.12.31)
コメント