フォト

2023年9月 2日 (土)

好きんしっぷ

孫っちN君、お姉ちゃんワンコのジッちゃんと大の仲良し

激しい”好きんしっぷ”なんだからー


好き好き攻撃にジッちゃん、ちょっと迷惑顔??

20230902

2023年6月 6日 (火)

ほんまもんやないか~~い

孫っちN君、現場監督がご趣味の様で、、、(笑)
工事用の「カラーコーン」と「コーンバー」も遂に?

家の近くにN君の好きな物がいっぱい売ってるホームセンターが近くにあるから
そこで買ってもらったんだねぇ

ごっこ遊びに夢中なN君、

、、ってそれ、『ほんまもんやないか~~い』

 

20230606

 何か言いたそうなジッちゃん。(笑)

 

2022年9月27日 (火)

ワンコをお供にする子

孫っちNくん、ドックランで初めて会ったワンコでも恐くないらしい。

見慣れたおへちゃ系のジジDog1_20201124190501_20220927190501と違い(笑)、
お上品な可愛いチワワちゃんだもの仲良くなりたいよねー。(笑)

さっ、お供を引き連れてランランラン

 

20220927-2

 

2022年8月 2日 (火)

かぼちゃパンツ

孫っちが来ない日のみが
「お針を持つ日」と決めてるので 最近はすっかりチクチクする日が減ってしまった。

でも寸暇を惜しんででも色々作りたいタイプなので、、、
今回は短時間で出来る「かぼちゃパンツ」を作ってみました~。
足元がゴムでしぼんでる丸いシルエットのパンツです。

子供は文句言わずに履いてくれるよね~♪(笑)

今日も早朝からお水遊び。
ジッちゃんも迷惑顔でお付き合いです。

20220802
20220802a2

 

 

2022年5月23日 (月)

いつも一緒

またまた明日から1週間 孫っち御一行様 ご滞在予定~~Akachan_mother_20220523150801 Dog1_20201124190501_20220523150801


結局5月は 娘一家が揃って自宅で過ごしたのは7日間ほど。
残りは我が家に来てるわけだから
Nくんの「ばぁば大好き光線」半端ない。(笑)

娘は実家へ来れるから良いし、ジー&バーも忙しくても
賑やかで楽しい時間が過ごせることは嬉しいんだけど
それだけ婿殿はお仕事が忙しいということなので
くたびれが出ないことを願うばかり。

最近のNくんは、日に日に歩くのが上手になってきて
2足歩行なもんだからジッちゃんDog1_20201124190501_20220523150801
としては 家の内での序列(?)の順位を脅かされて来た感があるのか、
頻繁にNくんの後ろからタックルしてマウントを取ったりするし、、、。


われ関せずで結構マイペースなジッちゃんだけど
Nくんの遊び相手になってくれる良いお姉さんです。

 

20220522a1

 

 

20220522a2

 

2022年3月 7日 (月)

十一ヶ月

孫っちNくん十一ヶ月になりました~~♪

月イチ恒例マットの上で成長記録です。

辛うじて被れた帽子はパツンパツンだし、マットも小さく見えるほど
随分大きくなりました。

ハイハイも早くなり、伝い歩きや、支え無しで短時間立ってることも出来るし
バイバ~~イ (^o^)/や手を叩くことも出来るようになりました。

食欲旺盛、早寝早起き、
立派な(笑)便ちゃんもお出ましになります。v(^∀^*)

 

遊び相手になってくれてるジッちゃんDog1_20201124190501_20220307204901これからもNくんよろしくね。

 

20220307

 

2022年2月 7日 (月)

十ヶ月

孫っちNくん、十ヶ月になりました。

離乳食もしっかり食べるし、
小さなおやつボーロも器用に指先でつまんで口に入れるようにもなりました。

下の歯は2本しっかり出たし、上の歯ものぞいてきました。

ハイハイはスピードアップするし、つかまり立ちもするので
目が離せず、娘は大変だけど
『毎日が楽しい~♪』と幸せを満喫してる様子です。

 

20220207a1
20220207a2

 

 

 

2021年12月29日 (水)

5歳になりました~♪

ジッちゃん、5歳のお誕生日~~♪

5年の間にいろいろ環境が目まぐるしく変わったにもかかわらず
順応力というか適応力というか、、、すんなり馴染んじゃって 
逞しく(?)成長しました。

これからもNくんBaby_yubi_syaburi_20211229231801 と仲良くしてくれることでしょう。

 

20211229

 

 

2021年12月14日 (火)

クリスマスも近いので

クリスマスも近いのでNくんとジッちゃんはコスプレよろしく日々
いろんな格好をさせられて
mama(娘)の方が楽しんでるよう?な・・・(@^-^)

20211214a1

20211214a3_20211214104001
20211214a2

子育ても早や八ヶ月。

ハイハイが出来るようになり、立っちも出来るようになって余計目が離せないし
離乳食も始まってるのでmama初心者の娘も疲れが貯まってたのでしょう
週末に一家で来た途端体調崩してしまいました。

休日なので病院も開いてないし心配したけど
幸いNくんもジッちゃんも再々来て
じぃじ、ばぁばにも、家にも慣れてるので気にすることなく
一日半ほどゆっくり寝てたら回復できました。

子育ては体力が必要なだけに見た目は若いとは言え
高齢出産してる娘には結構しんどい事も多いでしょうから
サポートできる元気な ばぁばで居らなければと改めて思った次第。

 

2021年12月 4日 (土)

僕のモノ

だんだん動きも素早くなって来た孫っちNくん。
下の歯も覗いて来たみたいです。

 

あらあら、ちびっこギャング
ジジ姉さんDog1_20201124190501_20211204100301が大人しいのを良いことにジジのモノは僕のモノとばかり
分捕りましたねーLook_7_20211204100701

ジッちゃん、怒らないのね優しいねー。ありがとう。

20211204

 

より以前の記事一覧