穏やかなお正月でした。
年末から来てた娘一家、29日は ジッちゃんのお誕生日だったので
娘は買ってきたケーキで『あーでもない、こーでもない』とスマホ片手に
大はしゃぎでパシャパシャが止まりませんが、
ジッちゃんは親の心子知らずでマイペース。やっとこさ4歳の写真がとれました。
婿殿は31日に近くの港の先で早朝から頑張った末、
何と40cmの鯛を釣り上げ ナイスな釣り収めになりました。
お正月でも母の世話に休みは無いし、バタバタと過ごしたけど
母の回復もあって、思ったより介護も全然楽勝~~
結構 手抜きしたり、時間を有効に使ったりするから
気持ちにゆとりも出来てるくらいです。
でも もう4日、さぁお正月気分も抜くとしましょう。ボーっとする間はありませんからね。
今日はお正月にしか使わない お椀を片付けて・・・・
(因みにお雑煮は丸餅のおすましで、具は焼きアナゴ、鶏肉、里芋、キノコ類、蒲鉾)
お針始めは、、、
年末やっと完成した2個のクッションに続いて
古くなったお揃いの長いクッション1個(枕のような長方形)を
作り変えるべくチクチクと致しましょう。
2020年はコロナ、コロナであっという間の一年でした。
ワクチンの接種がもうじき医療従事者や高齢者から順に始まるらしいけど
それで大丈夫なのかどうか、、、
私自身、懐疑的ではありますが順番が来たら一応接種してもらいますがね。
さて、2021年はどんな年になることやら。
我が家的には 新緑の頃には新しい家族が誕生という
ハッピーな出来事が待ってますので良い年になることは間違いはないわけですし
加えて皆が健康で穏やかに過ごせられたらもう十分です。
今年も我が家のリビングに掛けてる塚本猪一郎氏の版画カレンダー
年に4回、額に入れ替えるのが楽しみになる明るい気持ちにしてくれる作品たち
このカレンダーが”黄色”の絵に変わったら私は「ばぁ~ば」になりま~~す♪
母の右目がえらく充血してるので午前中 眼科で診察していただくと、、
毛細血管が切れてるとのこと。加齢による血管の老化が原因だそうでした。
それは大したことではないものの、白内障の方がだいぶ進んでるので
紹介状を書いていただき来週は手術が出来る病院へ行くことになりました。
お昼に帰宅すると夫はハマチ釣りに行くと言い、そそくさと食事を済ませて出かけ
(昨日も行ったのに・・・・)
私はというと隔週行ってる「朗読ボランティア養成講座」でお勉強の日なので
お互いバタバタ。
釣り友と二人で釣れる潮(?)狙いで2時間ほど釣って、、、
私の方が夫より遅く帰ったので写真はありませんが
釣果は50cm前後のさわら7匹と、70cmオーバーのハマチ1匹、ヤズ1匹だったそう。
我が家へは さわら1匹とヤズ1匹置いて
後は釣り友に持って帰ってもらったそうです。
とりあえず ヤズはお刺身と照り焼き用に切り身にし、
鰆は塩をして さっと焼いて一切れずつラップに包んで冷凍するつもり。
昨日(9/24)も夫は乗組員(友達)2人誘って鯛釣りへ~~
連休中は「引き潮狙い」の為 午後遅くに出港しポイントへ行ってましたが
日没時間もあり 日に日に潮も悪くなったので
今度は「満ち潮」を狙って違うポイントへ行ってみようということになり
友達誘うと、、、、
これまた好きな人達なので二つ返事で喜び勇んで出港~~
皆さん 同じサビキ仕掛けを夫からレクチャー受けて作ってるから
試したくて仕方ないってもんです。
で、、、、結果は ほぼほぼ 40cmオーバーの鯛ばかりの釣果
70歳前後のおじさんたち
『ほんま楽しかった、やっぱり仕掛けじゃねー。』
『やっぱり〇〇さん(夫)のポイントへ操船具合が、、、』
などと興奮冷めやらずワクワク感漂わせて釣り談義が止まりません。
連日の釣行で 鯛も もう食べ飽きてる(?)我が家。
一番小さいのを1匹だけ頂き、後は皆さんに持って帰っていただきました。
幸い(?)今日は雨。
釣りに出られないので 皆さんまた次に備えて仕掛けを作ってることでしょうね
今回娘は体調が悪かったので釣りには行けませんでしたが
婿殿は夫と共に2日連チャンで釣行~
初めて「サビキ仕掛けで鯛釣り」をレクチャーされた婿殿
初日は2匹釣り上げ、
カンをつかんだのか二日目は7匹かけ、釣り上げたのは4匹でした。(惜しくも3匹は目前で逃げられる)
潮があまり良くなかったにもかかわらず 『上手く釣ったよー』と夫。
大きさもまぁまぁだし 上出来の釣果。
日中は汗ばむけど空気はカラリと爽やかで、あんなに暑かった夏も遂におしまい。
すっかり秋めいて お散歩も楽になりました。
今年も恒例の母の「おはぎ」も 皆で味わえたし
のんびりと過ごして
娘は『また直ぐ来るよ~~』と言って帰って行きました。
さ~て
連休中お休みしてた「針遊び」に
またボチボチ取り掛かると致しましょうか~
年内には完成させなくちゃね
頑張るぞ!!
天気予報で午後から雨だと言ってるのに
自作の「サビキ」仕掛けを試したい夫、お昼ご飯を食べたら出かけると言う。
釣り友ふたりに電話したら、、、『カッパ持ってでも行くよ~~』との返事。
好きな人は雨でも行くんだねー。
まぁ、風は吹かないらしいし、
釣れる潮だけ狙って短時間だから 雨に会わないかもしれないもん
そりゃ 行きたいよね~
で、、、結局 スコールみたいな雨にあって
びしょ濡れになりながらも 2時間ほど釣って帰ってきました。
自作の「サビキ」仕掛けは上々だったようで 満悦至極のご様子。
しかし、、、仕掛け一つ作るのに1時間くらいかかるんだって~。
でも仕掛け作ってる時間も楽しいらしい。
そんなもんだよね。好きなことって。
最近のコメント