卓球が楽しくてたまらない~♪
体調もすこぶる良好だし、
何ということでしょう
毎朝、スクワットとストレッチ体操を欠かさないようにもなった。
それと言うのも、長~く卓球が出来る体でいたいがゆえの事。
何よりこの歳になってまだ”伸びしろ”があることが一番嬉しい。
50数年前「ペン型」を使ってたので
ペンで また始めたけど、、、
最近は「シェーク」が主流だし、新たにするのだったら「シェーク」にしたら?
とアドバイスを受けて「シェーク」に変更することにして、、、
早速、Amazonでポチった。
「シェーク」のラバーはラケットの表面と裏面 両方に貼るので
赤と黒色2枚と
ラケットと、ラケットケース。
ラバーはクラブのベテランさんが貼ってくれるそうなので
次の練習日に持って行こうっと!
友人に勧められて買ってみました~
【[メイダイ] スリッパ アーチケアサンダル】
振り返ってみると、、、
今年もいろんなものをネットで購入しました。
大きい物では掃除機、小さい物では充電器やワイヤレスのイヤホンかなぁ
その他にも手芸材料やお菓子、調味料等々・・・数多い。
そうそう、珍しい物では食卓椅子の張替えキットも買ったんだった。
家に居ながらポチリっとすれば届く「通販」生活は止めれませんなぁ
そして今年のポチリ納めはこのサンダル
「履くことでバランス力を養い脚、ヒップの筋力を鍛え美脚へと導きます」って物。
私ではどうやっても到底無理な”美脚”が目的ではなく
”バランス力を養う”方ですが。
土踏まずの部分が厚くなってて、おまけにつま先が上がり、後ろへ傾斜してるので
重心が踵に移動して背筋を伸ばすし、脚の筋肉を刺激。
加えて、内側に傾斜してることで脚の内側の筋肉に負荷をかける作りになってるとか。
どうしても外側重心になりがちで、内側重心に矯正したかったし
家事の時履いてお尻の横についている中殿筋を鍛えられればいいかな?と思って
買ってみたが、、、、
どうも学校なんかにある安物の「トイレスリッパ」感は否めないのが残念なとこ。
履くと、やっぱり不安定でバランスを崩しやすそうだけど
まだ以外にも私は老化から少し遠いのか(?) さほど難しくない。
でも友達からは『階段は止めといたほうがいいよ』って忠告されてたので
それだけはしないようにして、
しばらくはキッチンの前に立つときだけの短時間だけ履いて
ゆっくり慣れて行こう~っと。
本日は、OXO(オクソー)のサラダスピナーが届きました。
今、使ってるのが割れたのでネットでポチった物。
OXOは多くの人にとって使いやすいデザインである
”ユニバーサルデザイン”の理念のもと、商品開発を続けてるので
この他にもキッチンツールは素敵なものが多いんだけど、、、
今使ってるものが壊れないと 買い替えも勿体ないので
今回は必要に迫られてってことで罪悪感は無~い。
生野菜は毎日食卓に上るからやっぱり必要不可欠なツールだもんね。
使いやすそうなのは良いんだけど、、、「大」サイズを買ったら
夫婦二人暮らしにはちと大きすぎたかも。
大きさは確認したんだけど実物を見ると想像より大きかったー。
まぁ、「大は小を兼ねる」と言うから良しとしましょう。
一カ月ほど前に 2袋100円で売ってた種の中からサラダ菜とパセリを選んで
プランターに撒いたら
サラダ菜がモリモリ育って食べごろになってきたし
夕飯にはこのスピナーを使うよー
パセリは残念ながら出芽率も悪いし、、成長も遅いんだけど
♬そのうち何とかなるだろ~~お~♪
婿殿の実家から梨が、ネットで購入した桃も届きました~~♪
ウリ科のメロンは喉が痛くなったりするアレルギー症状が出るのでスルーですが、
桃はバラ科で大丈夫だし大好物。
味も勿論だけど一番に匂いがたまりません~~♪
大きいので一日に1個、夫と半分ずつしてゆっくり楽しむとしようっと~
しかし、、梨も負けてない美味しさなんだよなぁ
シャリシャリした咀嚼音がまた良いし・・・優劣つけ難い。
別に付けなくていいんだけど(笑)
少しずつ朝晩の気温が下がってきたし、一時のようなどうしようもない暑さも過ぎたし
これから心地良い季節になるからほんと、嬉しい。
幸せホルモン(セロトニン)は美味しい物を食べた時など、
幸福感を味わったときにも 増えると言われてるので
秋はホルモンどっちゃり増える絶好の季節ってことに(?笑)
体重増やさない程度に増やすべー
最近のコメント