4月30日から来てた 御一行様 本日5月10日、帰って行きました~~。
婿殿は基本「赤字」の日のみ お休みってことなので途中、自宅へ帰ったり来たり。
4~5歩しか歩けなかったNくんは、この間に20歩も歩けるようになりました。
毎日Nくんの食事やお昼寝の時間、ジジのお散歩時間に合わせて
周りの者の行動が決まる。という何ともはや 「しもべ」と化した(笑)毎日でしたが
帰って居なくなると 気が抜けて張り合いが無くなってしまいました。
連休中に一度だけ釣りに出かけた夫と婿殿は、、、 まずまずの釣果でした。
次の日、一日中 庭木の剪定や掃除を手伝ってくれた婿殿
”夕まずめ”の潮にチャレンジしてくると出かけ 見事50cmのヤズをゲット。
良い行いのご褒美でしょうね~。
「子どもの日」には”粽”は欠かさない我が家。
関東人の婿殿はお節句に”柏餅”が定番だったそうで、”粽”と言うと中華料理の”ちまき”を想像するらしいけど
こちら西日本ではお菓子の”粽”が一般的。
笹の葉に白くモチモチとした甘いお団子が包まれて、笹の葉の香りがほんのりついて美味しいお菓子です。
毎日、まったり平和に過ぎてたのですが、、、、
ジジの肛門さまの辺りに異変が・・・。
大きく丸い腫れものが今にも破裂しそうな様子なので
大慌てで動物病院に電話したところ
連休で休診中にもかかわらず 診ていただけた上、切開も。
病名は「肛門嚢膿瘍」ということでした。
10日間もすれば治るとのことで一安心。
っと思ってたら、、、
実家の母がこちらも連休中に風邪症状があり37.7度の発熱。
発熱外来で診ていただいたところ、コロナは陰性、肺のレントゲンでも異常無しってことで
自宅で安静にするようにと言われ帰宅。
食欲が無いものの平熱になったので安心してたら、、、
連休明けの月曜日(5/9)入院となりました。
朝、見守りカメラで母の様子を覗くと部屋の様子がおかしいので
直ぐ駆けつけると母が倒れてるので驚きましたー。
意識はしっかりしてるし、痙攣もなく、どうやら手足も骨折してはない感じなのですが
嘔吐した形跡が。
救急車で搬送され検査したところ「てんかん発作」の疑いとのこと。
10日間ほどの入院になるそうです。
慌ただしく、いろいろあった連休でした。
今日は早く寝ると致しましょう。
本日の予定、、、、
午前中は母の付き添いで病院、
昼食後は畑へ行きトマトの苗を植え、
夕方から歯のクリーニング。
ミッションクリアして帰宅すると、、、、
夫が『今から来るって電話があったよー』と。
来る予定になってなかった娘たち
御一行様がいらっしゃると のたまう。
まっ、今日は「おでん」だから人数増えても大丈夫だけどね。
トマトの苗の植え付け済ませておいて正解だったわー。
今年はトマトしか植えない予定。
毎年キュウリも茄子も上手に作る人から頂くので今年はトマトだけにして、、。
ずぼらな私にピッタリの苗をみつけたので 庭のプランターでも2苗だけ植えることに。
支柱も脇芽欠きも不要、完全放任栽培OK!なんだもんね―。
買うしかない!
婿殿が超多忙らしく
今月は毎週
御一行様が2,3泊で来る予定になってます。
小さいとは言え、10Kgを超えた赤ちゃんを前抱っこしてワンコの散歩も大変だし
赤ん坊をひとりでお風呂に入れて着換えさすのも大変なので
住まいが近くなったのが幸いと 頻繁にやって来る御一行様(笑)です。
爺婆としては来てくれるのは大歓迎だけど
いつもより忙しくなるのは当然の事なので
来てる日以外にできるだけ用事を済ませたり、段取りを良くする事が必須となります。
要求することを覚えたNくん、
口ではっきり言うわけではないけど最近は「あー。んー。」と言いながら指して
抱っこしてる者に「あっち連れて行って!」と言うように指図するようになったし
美味しいものは欲しがって手が出るし、無くなると残念がって怒ったり泣いたり。
ハイハイのスピードも速くなったし
何でも口に入れるので目が離せません。
電池が切れたように急に眠くなってお昼寝しだすと
やれやれ~~。お守り放免になるもつかの間。
一緒にお昼寝などもっての外、うかうかしてられません。
朝頂いた筍を茹でたり、夕飯の下ごしらえを・・・。
Nくんのお陰で鍛えられたばぁばは最近
少し動きがテキパキ俊敏になってきたような??・・・・。(笑)
孫っち1歳の誕生日イベント「一升餅祝い」に行ってきました。
ひ孫の記念日に立ち会えるのを楽しみにしてた母も一緒に~~
一升餅は2Kg近くあるので随分重く
まだ一人で歩くことが出来ない彼にとっては背負うだけでも大変です。
一応、立つことは出来たものの、
結局、ハイハイってことになりますが 頑張りました(笑)
お餅を背負った後は「選び取り」
これは「将来占い」ってことらしい。
昔はそろばん(商人)や筆(学者)、お金(お金持ちになる)、箸(食べ物に困らない)、
ボール(運動選手)etc、、など
その職業にちなんだ実物を並べて
その中から子供が初めに手にしたした物で将来を占ったそうだけど、、、
最近は品物の絵が描かれた「選び取りカード」を並べて楽しむのだとか。
そしてNくんが選んだのは、、、、これでした~~「Medical」
娘一家、引っ越した早々に婿殿が出張ってことで
週半ば 御一行様 我が家で四泊して
帰って行きました~。
とは言えまた、2,3日したら来るそうなのでは それまで待ってることになり
置いてけぼりにされてますが(笑)
再々会うので Nくんは「ばぁば」や「じぃじ」の顔を覚えてるのか
すっかり懐いて、甘える術(笑)も心得てる様子で喜ばせてくれるようになりました。
昨日は久しぶりに買い物へ行こうと言うことになり
広島のアウトレットモールへ行ってきました
平日だったからか人も少なく閑散としてるのが 子供連れにとってはかえって好都合で
子供服のお店を見て回り、少し買って、、、
最後はやっぱり ここへ来たらこれ買わなきゃね~~♪
【ショコリキサー ダークチョコレート カカオ72%】
甘さもしつこくない ほど良さだし、濃いめのコクがあって
砕かれたダークチョコレートの食感も強く感じられるバランスの良いチョコレートドリンク
ほんと美味しい♪
最近のコメント