夫の知人夫婦がコロナ陽性だったと聞き、
数日前にご主人の方と1時間半ほど話をした夫は検査キットを買って調べることに。
夫は気管支が弱いので咳はよく出るものの熱も無いし大丈夫とは思ってても
一緒に居る私に移っては高齢の母に影響が出るので
一応調べて貰わないとね。
薬局で買って来て
手順を確かめて唾液を採取して15分ほど放置。
まず「C」の位置にラインが出たら検査は有効。
加えて「T」の位置にラインが認められたら陽性ってことなので
そうなったら医療機関へ報告、受診という流れになるんだけど、、、
ドキドキしながらの15分は長ーい。
結果は陰性だったので一安心しました。
(写真よりラインはもう少しはっきり出てました)
日に何回も体温を計るも36度台だし、食欲もあるので心配してなっかったものの
昨日は、丸一日水分以外は摂らず寝てばかりだったので心配で
私が泊まると言っても嫌がるので夜中に見守りカメラで再々チェックして
トイレに起きたタイミングで実家へ行ってお水を飲ませたり
お布団を掛けたり、汗かいたパジャマを着換えさせたりしてたんだけど、、、
熱が出なくてもコロナに罹患してる場合があると聞いたので
今朝、早速病院へ電話。
発熱してないのに発熱外来を受診でき、検査をしていただけたし
高齢で一日食事出来てないのが不安だと言うと
点滴もしていただけた。
検査の結果は陰性。
お正月に集まった親戚の中には妊婦さんもいたので
万が一のことがあったら申し訳ないと不安でいっぱいだったんだけど
本当に良かった~♪
でもここで気を緩めて大変なことになってはいけないので
元の体調に戻るまでは細心の注意しなくっちゃー。
お正月、だらだら過ごしてるうちに
あっという間に終わって早や4日。
世間様は初出勤日って方も多いと言うのに、まだグ~たらしておりますが、、、
そろそろ始動しなきゃねー。
今年は夫、年男の兎ちゃん。
すっかり衰えを感じるお年頃となりました。
「無事これ名馬」の格言のごとく
今年も怪我や病気もなく、無事に過ごすことが出来ますように~。
年末にジッちゃん、6歳のお誕生日迎えました♪
Nくんと仲良しコンビで沢山遊ぼうね。
お正月二日は実家へ弟達家族を含め11人が集まることが出来て母も大喜びでしたが
娘一家も日帰りしたので
珍しく夫婦ふたりで地味~~な年末年始になりました。
今年はどんな一年になるのやら・・・。
元気溌剌、好奇心を失わず、更なる成長を目指して精進する!
って一応 自分の目標は高く掲げてはおります。
おぉっと、
ボ~っとしてる場合じゃない一週間先の「句会」に向けて俳句詠まなくっちゃあ
今年はなるべく”泥縄”にならないように励まないとねー
今年は土曜日が「クリスマスイブ」てことで、、、街は賑わってるんだろうか?
コロナの影響もあるから 一昔前のような派手な賑わいは無いかもね。
高齢夫婦の我が家ではケーキを買うことも無く、
普段と変わりなく過ごしますが この時期になると必ず聞きたくなる曲が
ジョンレノンの「ハッピー・クリスマス」
今年は特にこの曲が心に沁みます。
ウクライナの人々に一日も早く平穏な日常が取り戻せますように。
世界中で今この歌を歌いたいです[War is over]戦争は終わった!と
子供たちの未来が戦争のない平和な社会であることを願わずには居られません。
最近のコメント