フォト

2023年6月 9日 (金)

手話の人

娘が最近「手話」を習い始めたとのこと。
孫っちN君がスクールの日に教室へ行ってるらしい。

子供の頃からチャレンジ精神があり、何にでも興味を持って直ぐ実行する娘だったけど
今度は「手話」だそう。

 

Syuwa

 

私が以前 手話で話してる人を病院で見かけた時に詠んだ句

春陽射受けてひらひら手話の人(はるひざし うけてひらひら しゅわのひと)

 

本当に”ひらひら”って感じで早く動く掌が美しく、
多弁な様子に驚き、心動かされたことがあった。

娘も『手話は自分に合ってると思う』と言ってたし
楽しく学習してるみたいだ。


しっかり勉強してボランティアでお役に立てるようになれればいいね。

 

2023年6月 6日 (火)

ほんまもんやないか~~い

孫っちN君、現場監督がご趣味の様で、、、(笑)
工事用の「カラーコーン」と「コーンバー」も遂に?

家の近くにN君の好きな物がいっぱい売ってるホームセンターが近くにあるから
そこで買ってもらったんだねぇ

ごっこ遊びに夢中なN君、

、、ってそれ、『ほんまもんやないか~~い』

 

20230606

 何か言いたそうなジッちゃん。(笑)

 

2023年6月 4日 (日)

まだちょっと早かったかも

NHKのEテレで放送してる子供番組【みんなdeどーもくん!】の
公開収録の観覧に当たったので 娘一家と行って来ました~♪

 

歌ったり、踊ったりが好きなN君だから喜ぶかと思ってたんだけど
2歳になったばかりだし、三階席で舞台から遠くて見にくかったし、、、、
楽しめなかったみたい。

この体験は まだちょっと早かったかもね。

 

20230604a1

 

20230604a2

 

2023年5月20日 (土)

子供あるある

子供って大抵どこの子も水たまりがあると 入ってピチャピチャしたい衝動にかられるみたい。

って この歳になった私だってピチャピチャまでしなくとも
長靴履いてたら水たまりを避けずに歩きたくなったりするもんなぁ

でもまぁ そこは流石に恥ずかしさが頭をよぎるからやりませんが。

Nくんもご多分に漏れず ピチャピチャ大好きのようで
雨にも負けず(笑)大はしゃぎ~~♪

20230520

 

2023年5月18日 (木)

硝子体内注射

本日の
キョウイク(今日、行く)とキョウヨウ(今日の用事)は、、、
母に付き添って眼科へ行くことと、お布団を薄いのに変えること~。

母は治ってた左眼の調子がまた悪くなって、先日検査すると視力が0.03しかない。
加齢黄斑変性という「目の生活習慣病」だそうで
網膜にある黄斑部に障害が起こり、むくみや出血が起こったりして視力障害を引き起すのだとか。

その手術(治療)として
白目の部分に細い注射針を用いて抗VEGF薬を注射する「硝子体内注射」をした。


加齢が主な原因だから仕方ないかもしれないけど
注射をして効果が永続するものじゃなくて、回復した視力を維持するためには定期的に注射を打ち続ける必要があるのだとか。
治療の間隔は症状によるけど 通常2〜3か月ごとに注射をするみたい。

 

20230518a1

 

2023年5月 8日 (月)

ご機嫌だぜ~

孫っちNくん、最近は三輪車がお気に入りのようで、、(笑)

まだペダルでは漕げないものの器用に足でキックしながら
スピードもかなり早くなりました。

 

 

20230508

 

お出かけ前は点検も怠りなくなのネ

20230508a1

 

2023年4月 7日 (金)

2歳、おめでとう

孫っちN君のお誕生日~~♪
早いものでもう2歳。

一年前は手を持つと やっと足が出る程度のよちよち歩きだった彼も
今では走るし、両足でピョンと跳ねるようにもなりました。

毎日が好奇心と発見、楽しいことで満ち溢れてるようです。

これからも いろんな事に興味や関心をもって、健やかに成長しますように。
じぃじ、ばぁばは見守ってるよ~。

20230407

 

2023年3月19日 (日)

我らも爺婆

下の弟の所にも先日初孫が誕生し、
我ら三姉弟みな めでたく爺婆になりました~♪

お腹の中の居心地がよほど良かったからか
予定日を一週間過ぎても生まれる気配が無いので心配したけど
安産で3300gを超える大きな女の子だったと聞き安堵した次第。

20230319

 

母は三人の”ひいお祖母ちゃん”になった訳で、
『入学する時はランドセル買わにゃぁならんけー 死んどれん!』
と 長生きする気満々であります。


この子たちの未来が平和で明るく、希望に満ちた日々でありますように

2023年2月24日 (金)

スッキリ!

孫っちNくん、mamaの散髪屋さんでスッキリ~~♪
腕前は、、、?

丸刈りしかできないけど、、、よろしいんじゃないですか?


20230224

 

2023年2月10日 (金)

やっと。

孫っちN君が
Hatsunetsu_kodomo ウィルス性胃腸炎から上気道炎と気管支炎も患い
高熱が出て、嘔吐してると聞くと


2歳にも満たない子がさぞ辛かろうにと思うだけで
ここ一週間、私の方も心配で何をするのも手が付かないし
食欲は出ないは、夜中に何度も目が覚めて熟睡できない毎日。

 

 

病院にもかかってるし、お薬の専門家が二人も付いてるんだから
私の出来る手助けは無いとは分かってるものの
不安で落ち着かない日々でした。

やっと病院の先生からも良くなってると言われ
来週からはスクールに行けそうとのことと聞き少し安堵しました。

週明けにはNくんの大好きなイチゴを持って行って見よ~っと。

 

より以前の記事一覧