フォト

« イニシャルボタン付きリネンバッグ | トップページ | 巾着型ポーチ(マリン風)・step2~できあがり »

2005年6月22日 (水)

巾着型ポーチ(マリン風)・step1

sew_001-1 【巾着型ポーチ】を作るぞ!と思い立つ。

ずいぶんご無沙汰だった「針仕事」もなんだか振りが付いた感じで どんどん作りたくなってきました。寝る間を惜しんで・・・(というより家事そっちのけで)。ほんとうに楽し~い☆

麻とヒッコリーを使ってマリン風にしよう!大体の出来上がりの大きさを決めて布を裁断。

以下寸法=縫い代1cm含む断ち切り

①表布 ヒッコリー(23cmx17cm)と麻(23cmx15cm)を中表で縫い合わせる。x2枚    

②縫い合わせたところに表からマリン綾テープを重ねてミシン

③表布 中表にして紐通し口を縫い残して袋状に縫う

  裏布 23cmx30cmx2枚を中表にして脇を13cmほど縫い残して袋状に縫う

 底部分はマチとして3cmほどつまんで縫う(表布・裏布同じように)

sew_001-2   sew_001-3   sew_001-4

④袋状になった表布・裏布を中表に重ねて口をぐるっと縫う

sew_001-5    sew_001-6    sew_001-7

⑤縫い残しておいた裏布の脇から表布を出してひっくり返す。

 裏布の縫い残しをまつる。

« イニシャルボタン付きリネンバッグ | トップページ | 巾着型ポーチ(マリン風)・step2~できあがり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巾着型ポーチ(マリン風)・step1:

« イニシャルボタン付きリネンバッグ | トップページ | 巾着型ポーチ(マリン風)・step2~できあがり »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去のsewing日記バックナンバー