« 2008年3月 | トップページ | 2008年9月 »
【マリン風ポーチ】製作・・2日目
夜中しかミシンへ向かう時間が取れないので、
眠い目をこすりながら、作っています。
遅々として進みませんが、少しでもと思って頑張っています
昨晩はポーチの中の「しきり」となるポケットを作りました。これも試行錯誤しながら、縫ったり、ほどいたり・・。やっとできました。
全体像が見えてきました。もう一息だぁ~。
今晩こそ 一気に仕上げるぞ~
【マリン風ポーチ】製作・・1日目
「三角ワッペン」を使ってポーチを作ろうと思います。
ベースは「ヒッコリー」。
ネイビーの「デニム」をマチに使って、ファスナー開きの予定です。
大きさや、型を考えるだけで、なかなか思うように進まず、やっと とりかかってマチを付けたものの、カーブのトコロが上手く行かなかったので またほどいてやり直しです。
ミシンと格闘~~~
長年お付き合いしてる津和野の骨董屋さんから頂いた
「アンティークミシン」
「状態のいい物を探して欲しい」と頼んでいるけど、
「最近はもうなかなか美品も
出てこないので、見つかるまで これで辛抱して。差し上げるわぁ~」と
送料まで負担して送って来てくださいました。
知り合いのおじいさんが「暇じゃから 掃除してきてあげよう」と言って
下さったので またまた こちらでもお言葉に甘え、
帰ってきたミシンを見てはニコニコしてる私です♪
ハンドルを手で回すタイプのミシンで、ボビンが最近の物と違い細長いし、
下糸を入れるボビンケースのところも面白い形をしています。
アンティーク好きな私にとって嬉しいプレゼントも、
夫にはただの「ガラクタ」と映ってるらしいけど。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント