フォト

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月21日 (日)

長財布にチャレンジ・・2日目 完成!

Nagazaihu

Nagazaihu7  Nagazaihu8

Nagazaihu9 【長財布】やっと完成~!

 脇のアコーディオンのようなパーツを縫いけるのも 
底の方へ向かって狭くなるので縫いにくいし、
おまけに
バイヤステープで周囲を包む予定だったものの
ミシンでは縫いにくくて私には無理と判明。
っで急遽デザイン変更~

表布と裏布を外表に合わせて周囲をジグザグミシンで縫い、レースで縫い目を隠すように包みました。 
それもミシンで縫えない私は チクチク一針、一針 手縫いですよ~

途中 投げ出しそうになりましたが、なんとか完成しました
ばんざ~い!!

広島ブログ

2008年9月18日 (木)

長財布にチャレンジ!・・1日目

Nagazaihu6_2

Nagazaihu2

【長財布】を作りたいとは思っていたものの、どこから どうやって作ればいいのか
ぜんぜん見当もつかず、ず~とあれこれ試すものの どうも上手くいきません、


内側の「パーツ」の多さにも何だか大変そうだし、少々挫折気味でしたが、
簡略化して作ればいいんじゃないかしら?と思いついたので
今日は 早速製作に取り掛かってみました

漠然としたイメージはあるものの
作りながら 次ぎを考えるといった状態なのでなかなか進みません。

どうなることやら・・・
でも何とか出来そうな予感

2008年9月17日 (水)

パッチワークの小さなバッグ(過去の作品集より)

P_a_bag1_2  P_a_bag2_2

以前パッチワークのワークショップで習ったバッグ。
上部がファスナー開きになった小さなボストンバッグのような形が可愛いと思います。

縫い目の際にはラフに刺繍糸で「ツギハギ」のような感じで刺しています。

バスケットモチーフは、鍋つかみや、ランチョンマットに応用して
たくさん作りました。

広島ブログ

2008年9月15日 (月)

パッチワーク=ハウスのタペストリー(過去の作品集より)

Tapehachi 「ハウス」のキットを購入し繋いだものの、もう少し大きなタペストリーにしたかったので周りをヘキサゴンのお花で囲み、「ハチ」をあしらってみました。

大きさ=(横)約105cmx(縦)118cm

広島ブログ

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去のsewing日記バックナンバー