フォト

« 2013年1月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月28日 (火)

モノトーンのファスナーポーチ

Hporchia1


Hporchia2

モノトーンの綿麻チェックでポーチを作りました。(縦16xmx横19cm)

ファスナー位置を前側に持ってくることでアクセントになったと思います。
バテンレースモチーフを付けて甘さを出しました。

★creaco(クリエーコ)にて販売中で~す

 

広島ブログ

2013年5月24日 (金)

リバティー/豆がま口

Mamegama2

素敵なリバティーの花柄で作った可愛いがま口です。

100円や500円玉が3枚程度入ります。
予備のコインを入れて、お家の鍵や、キーリングに付けておくと便利かと思います。

creaco(クリエーコ)にて販売中で~す

広島ブログ

2013年5月21日 (火)

お弁当袋

20130521a20130521d

お友達に教えてもらった「お弁当袋」??ポーチです。

1枚の布を折りたたんで縫ってひっくり返すと あ~ら不思議。
底マチもあり、内側も綺麗な(縫い代などが見えません)袋状のポーチが出来ました。

教えたもらったのは持ち手は付けてなかったけど、私は持ち手付きにしてみました。

広島ブログ

2013年5月18日 (土)

タペストリー

Tapebottole1a_2Tapebottole1b_2


3月に出来ていたものの、縁のバインディング(バイアステープでくるんで始末のところ)の仕上がりがどうも気に入らなかったのでやり直しました。

今回、初めてボーダーの位置に「トラプント」という手法にトライしましたが、
生地が織り柄だったので、あまり目立たない結果となりました。

無地の平織の布の方が効果が出たかも。

広島ブログ

2013年5月16日 (木)

ナチュラルなポーチ

Fapa1 ナチュラルなチェック柄でちょっぴり大き目のポーチを作りました。

「サイコロ型」にしようと思って作り始めたものの、結果はこんな形に。

結果はまずまずかな。

広島ブログ

2013年5月12日 (日)

イチゴ柄のバネポーチ

Hbanepg1

イチゴ柄と水玉柄を合わせて爽やかな印象のバネポーチ作りました♪ creaco(クリエーコ)にて販売中です

広島ブログ

2013年5月10日 (金)

ナチュラルなお色のバネポーチ

ナチュラルなお色のバネポーチ作りました~♪
フロッキーのモチーフをワンポイントにしたら締まった感じになりました。 Banepnatural1a

creaco(クリエーコ)で販売中です!



広島ブログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年6月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去のsewing日記バックナンバー