フォト

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月31日 (月)

ベビーの為の・・・15枚目

15枚目のアップリケは、、、「n」newt ニュートゥッ(?)いもりです。

孫っちNくんの誕生日4月7日までにこの
【いきものたちのタペストリー】絶対に仕上げたいので
最近は一日1枚のペースで頑張ってやっとこさ15枚目。

「いもり」ちゃん、指のところが細くてアップリケが難しかったけど
何とか出来上がりました~(;´∀`)

どうにか「いもり」に見えるのは
布によるところが大きいのは確かだわねぇ。

 

 

Sew20220131

 

2022年1月30日 (日)

ベビーの為の・・・14枚目

14枚目のアップリケは「u」unicornユニコーン
一角獣とも言われる 額に長い角を持つ架空動物です。

ヨーロッパでは力と純潔の象徴とされるそうですが
私のユニコーンは何とひ弱そうなこと。(^^;)

 

Sew20220130

2022年1月29日 (土)

ベビーの為の・・・13枚目

13枚目のアップリケは、、、「y」yabby ヤビーの「y」
ザリガニです。

ザリガニは英語でcrayfish(クレイフィッシュ)と言うのだけど
オーストラリアではyabbyと言うらしく
テキストにはザリガニは「y」で表されてましたので「y」って言うことで
13枚目出来あがり~~♪

 

 

Sew20220129

 

 

2022年1月28日 (金)

ベビーの為の・・・12枚目

12枚目のアップリケは、、、「C」クロコダイル
”ワニ”です。

背中のギザギザの幅が小さいので四苦八苦しつつ
何とかアップリケ出来たけど
お腹が太目で全体のバランスがみょ~~うだし
迫力がゼロで怖さの全く無い”ワニ”が出来上がり~~ました。

Sew20220127

 

2022年1月26日 (水)

ベビーの為の・・・11枚目

11枚目のアップリケは、、、「q」クウェイル 
”うずら”のことです。

刺繍した目が チョッピリ情けなそうな表情になってしまいました。(笑)

 

Sew20220125

 

 

 

2022年1月24日 (月)

ベビーの為の・・・10枚目

10枚目のアップリケは、、、「P」ペンギンです。

親子のような2匹が向かい合わせになったデザインが可愛い~~♪

アップリケとしては細かい凹凸箇所も少ない為比較的簡単な方でした。

Sew20220124

 

2022年1月19日 (水)

ベビーの為の・・・9枚目

9枚目のアップリケは「f」frogフロッグのカエルです。

写真は光の関係からかコントラストの少ないカエルちゃんになってるけど
実際はもうすこしコントラストがついてます。

手先や足の水かきの分かれてる間隔が狭いのでまつり縫いが難しく
四苦八苦。上手くいってるとは言えないけど、、、、
ほつれ止めを縫って何とか9枚目のアップリケ完了~。

 

Sew20220119

 

2022年1月16日 (日)

ベビーの為の・・・7,8枚目

作ったもののアップし忘れてた2枚
「k」kangarooのカンガルーと「h」ヒポポタマスのカバ

娘の出産が予定日よりずいぶん早かったと言うこともあり
ベビーの為の”おくるみ”作る予定から”タペストリー”に変更したのは良いけど、、、
そのまま放置して随分ご無沙汰だったパッチワーク、改めてスタートしました~。

頑張ってNくんのお誕生日までには完成させるつもり。絶対!!!

 

Sew20220116

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去のsewing日記バックナンバー