フォト

2020年7月14日 (火)

ショルダー紐の通園バッグ

結局、、、通園バッグ3サイズ作りました。

 

Sew20200714

 

サイズによって雰囲気変わるもんですわぁ Look_2_20200714131401

初めにお着換え2セットほど入れられる<大>サイズを作った後、<小>サイズを作ったら
これはこれで こじんまりして可愛いし
ならば<中>サイズも!と 作ってみました~~。



 

2020年7月 8日 (水)

通園バッグ完成!

オーダーいただいた通園バッグ完成しました~♪

ご指定サイズに作ったけど、、、幼稚園さん用にしては大き目。
お着換えを入れて通園するのならまぁこんなサイズでも良いのかもね。

ショルダー紐は長さ調節できるようにしたから身長に合わせていただけるし、
フラップ(蓋)は柄が沢山出るように長めにしてみました。

裏布をキルティングで作ったのでふんわりして 可愛いく出来上がったと思います。

 

Sew20200708a1
Sew20200708a2

 

 

 

 

2020年5月23日 (土)

嬉しさUP

以前、男の子の入園グッズをご購入いただいた方から、
今度は女の子にもとご購入いただきました。

それに巾着も作ってほしいとリクエストが~♪ お揃いです。

Sew20200523a1

Sew20200523a2

巾着は25cm角くらいの大きさなので使い勝手のいい袋だし、紐先にループエンドを付けて引きやすく仕上げました。


遠く離れた地で小さな子が私の作品を手に幼稚園通ってる姿を想像するだけで
ほんと、幸せな気分になります。

2020年5月 7日 (木)

小さめレッスンバッグ

今日は、、、

幼稚園や保育園さん用にピッタリな大きさ「縦25cmx横30cm」の手提げバッグ作りました。

ブルドーザーの織りタグをワンポイントにして スッキリして可愛い仕上がりになったと思います。

 

Sew20200507a1

仕立てる時に心がけるのは縫い合わせを「キチンと」合わせること!

それだけで仕上がりに差が出ます。

Sew20200507a3

 

ミシンの時、縫い代がずれないように まち針やクリップで止めて縫うのはもちろんだけど、
活躍してくれるのが「目打ち」です。しっかり押さえて縫います。

 

Sew20200507a2

 

 

2018年9月 5日 (水)

巾着袋

今日はミシンday~~

 

保育園に持って行く巾着袋を頼まれて縫いました。
お子ちゃま用は小さくて可愛いし 作るのが楽しい~

 

これと同じデザインで大きいサイズは以前から作ってたんだけど
このサイズもGood!だね。

 

Sew20180905

 

 

 

↓ポチっとよろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

2017年1月18日 (水)

帆布でレッスンバッグ作った~

11号帆布を使った入学レッスンバッグ、完成!

マリン風を意識して裏布にストライプを使うなど
シンプルながら爽やかなバッグを目指して作りました。

幼稚園さんより、、、どちらかと言うと小学生向きかな?

Sew20170117_2

2016年4月 8日 (金)

ブルー系も可愛い♪

デニムなど紺系の色のレッスンバッグ&シューズ入ればかり作ってたけど、
ブルー系の布で作ってみたら、、、爽やかでいい感じ~~♪

男の子はもちろん女の子でも持てるバッグに出来上がりました。

Hbd12

2015年12月16日 (水)

赤のアリス

女の子向きのレッスンバッグとシューズ入れのセット出来上がり~

赤系の不思議の国のアリス柄に、黒系のチェックを合わせ、
可愛い中にもクールな雰囲気のバッグに出来上がりました。

Sew20151216

【ハンドメイド雑貨・Bee House】で販売しております。(ショップページはこちらから)

2015年12月 3日 (木)

マリン風コースター

ちょっと大きめのコースター作りました。

マグカップやカフェオレカップ、鍋敷き、、、、などに使っても良いでしょうね。

お色はブルー系を合わせ、イカリのリボンをワンポイントにし
キルト綿を貼ったので 少しふんわり仕上がりました。

”お家カフェ”気分になれるアイテムです。

Sew20151203

2015年11月23日 (月)

バネポーチ

何個あっても便利なポーチですが、、

ファスナー付けが苦手なのもあって、ついバネポーチを作ってしまいます。

でもこれが結構便利なんですよ~。
片手でパクパク開け閉めできるし、コスメポーチとしてもGood!

おばちゃんの必須アイテム”飴ちゃん”入れにも丁度いいし~~

可愛いのが出来ると嬉しくて いろんなデザインで作りたくなります

↓こちらは ナチュラル系で優しい感じにしてみました。

Sew20151123a1

↓こちらはタータンチェックを使って、ガーリーな感じにできました。。

Sew20151123a2

ショップ【++Bee House++】で販売しております。(ショップページはこちらから)

 

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去のsewing日記バックナンバー