もう何年も 前からこの時期に使ってるクリスマスのリース。ドアに飾っています。
子供が小さい頃は大きなツリーも飾っていましたが、夫婦だけになってからは このリースだけになりました。
ボブのランチョンマット。 もう何年も使っています。一針ずつ丁寧にキルトを入れてるからか丈夫で、お洗濯にも耐えて来ました。
ボブの顔をデザインしてアップリケする時、ちょっとおとぼけ顔にしてみたけど、愛らしさが表現できてるのではと自画自賛。
もう そろそろ新しいのを作ろうかしら?
年末年始と忙しく、当分ミシンの前に座ってません。ブログ更新もぜんぜん。。。。
明日・明後日の連休には久しぶりにチクチクしたいなぁ~と思います。。
この三角形を周りに配したテーブルクロスを作ったのはもうずいぶん前になるので、そろそろ新しいのを作ることにしよう!!ってことでリネンとレースを使ってテーブルクロスを作ってみます。頑張るぞ~。
「クリスマス」向きの額絵です。雪だるま・ハウス・ツリーをアップリケしてツリーの飾りにはボタンを付けています。
「ハウス」のキットを購入し繋いだものの、もう少し大きなタペストリーにしたかったので周りをヘキサゴンのお花で囲み、「ハチ」をあしらってみました。
大きさ=(横)約105cmx(縦)118cm
ホームページをよく見てくれてるお友達が久しぶりに 我が家に来るなり【カントリードール】を見つけて『これ いつ作ったン? sewingブログで見たこと無いけど・・・?』ときた。
痛いトコつかれた~。。
『忙しさにかまけてず~とブログ更新してなかったもんでUPし忘れてたのよぉ~』と私
彼女も作りたいと言うので早速型紙をコピーして渡しました。
お人形は型紙は同じでも作る人によってゼンゼン変わってくるので完成を見せてもらうのがとても楽しみです♪
頑張って作ったベッドカバーです。
縫い目の際に刺繍糸で「ヘリンボーンステッチ」、葉っぱの周りは「フレンチナッツ」を入れました。白い四角は1.7cm角で1907枚あります。
こればかり 作ってると飽きるので、途中 小物を作って気分転換しながら完成までに約1年かかりました。
サイズ=195cmx250cm
古布で作ったティーマット。絣で「どくだみ」をアップリケしました。土台は草木染め
娘が幼稚園の時持たせたサブバッグです。(十年以上昔の物です。ン十年?)本を見て作ったか、キットだったか忘れてしまいましたが、カラフルな刺繍。私(新米mama)が始めての入園に頑張って作った物で、もう ず~と長く忘れられて引き出しの奥にあったのを出して久しぶりに見てみると・・・持ち手のところのミシン目もフラフラしてるし仕立てはイマイチ。でも 雑だけど、張り切って作った頃が思い出されて「よう 頑張ったねぇ」とひとりシミジミしたのでありました。
でも何と娘は「鳥」が嫌いだったんですって。。。母の自己満足だったような~(クスン)
モノトーンのウールで作ったクッション。
四隅に毛糸で作ったボンボンを付けました。
おすすめ その他 インテリア・雑貨など ウール作品 キッチン雑貨 ショップ取り扱い商品紹介 タペストリー(いきものたち) バッグ パッチワーク ポーチ・巾着 リネン作品 刺繍 古布・和風作品 小物 幼稚園・子供向き 手芸教室 日記・コラム・つぶやき 洋服 販売 趣味 過去の作品集 過去の作品集(アメリカンパッチワーク) 過去の作品集(古布・和風)
最近のコメント